ケーキ作り

ケーキ作り

こんばんは。ゆきれい夫婦です。

明日の朝は少しゆっくり寝られるので、珍しくこの時間に更新します。

今週はバタバタしていて、なかなか更新できずにすみません。

今日は、趣味のケーキ作りのお話をします。

コロナが流行し始めてから、家にいる時間が長くなったこと、

近くのケーキ屋さんがなくなったことが重なって、

そしたら自分で焼いてみよう!と思ったところがスタートです。

数年前の私は、味のないクッキーを作るのが精一杯。これが妻への初めてのホワイトデーでした。

今から思えば、あのクッキーを美味しいと食べてくれた妻には感謝しかありません。

次の年から、ステラおばさんのクッキーのレシピを見つけて、

少し食べられるお菓子が作れるようになりました。

と、このレベルだった私ですが、気づけば、ショートケーキをホールで作るまでに成長しました。笑

人は成長する生き物ですね。笑

ほんの3年前に始めたお菓子作りですが、クリスマスケーキは毎年のように自作しています。

もちろんホールで作って、妻と二人で食べてしまいます。

そのうち、私たちの身体の心配をしないといけなくなる日が来る予感。。。

いや、それでは困る!ということで、生クリームではなく、豆乳クリームを使ったり、

少し健康を意識したケーキ作りもできるようになってきました。

なにより、手作りケーキを食べている妻の笑顔がたまりません。

こんな最高の笑顔で食べてくれるなら、いくつでも作りたい気持ちになってしまいます。

もともと、何かを作ったりするのが好きな性格なので、ケーキを作っている時間も楽しんでいます。

ケーキ作りは、作る過程も楽しめて、そして食べる幸せ、妻の笑顔が見れる幸せと、

私にとって最高の趣味になっています。

今日はそんな私が焼いたガトーショコラの写真です。

それでは今日はこの辺で。最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました